彦根駅前のビジネスホテルで一泊し朝を迎える
彦根の城下町は今も賑やかなので朝食は街中でとった
絶好の散歩日和となり彦根城へ向かう
9:10 彦根城 〜徳川四天王井伊家の居城〜 
彦根城は現存天守の中でもいちばん好きかもしれない
小ぶりながら装飾が美しく古風な印象も併せ持つ
関ヶ原の前哨戦で落城した大津城の移築天守でもある
水堀もまた美しい
彦根城の特徴でもある鉢巻石垣と腰巻石垣
どのような意図があるのかはわからない
佐和口多聞櫓から城内へ入る
ここまでは車が普通に走り抜けるので邪魔だ
天秤櫓まで来れば邪魔するものはない
よくぞこれだけの遺構が残ったものだ
普段はあまり入らない天守内部へと入る
急な階段と低い天井
これぞ日本の城郭が持つ美だと思う
バリアフリーも大切だが城郭とは根本的にそぐわない
外観を眺めて楽しむだけでも十分だと思うのだが
西の丸三重櫓は小谷城天守の残材という
真偽のほどは不明だが少し無理があると思える
登り石垣もまた彦根城の名物である
このあたりは実戦的な構えが窺える
まだ豊臣家は存在していた
なぜか最後に大手門から出てきた
それから玄宮園を散策
ここでひこにゃんと遭遇した
画像が見当たらず貼っていない
登り始めてすぐに嫌になった。濡れた岩に腰かけてタバコを吸う
「もうやめようか。でももう少し登ってみよう」
こんな思いの繰り返しだった
11:58 再び佐和山城へ 〜大手道をゆく〜
一度でいいから佐和山城の大手道を歩きたかった
島左近や舞兵庫も歩いた道である
外堀は改修されてただの用水路のようだった
大手の土塁がわずかに往時を物語る
西の丸に残る土塁だが
ハイキングコースとなっているのが残念だった
法華丸にはわずかながら石垣が残る
城内を横切るのは近江鉄道
ここで猿の群れと出会う
恐怖というよりもむしろ感動と好奇心が湧きあがる
一部では有名なレプリカの佐和山城
他にも金閣寺などがある
鳥居本駅は瀟洒な建物だった
駅の向こうにはサンライズ出版が
いつもお世話になっています
3ヶ月の間に2回も近江へ訪れた。それだけ好きなのだろう
まだまだ見ていない場所がたくさんある
人生が3回ぐらいないとすべては見られないだろうが
命あるうちに存分に見ておきたいと思う